14.12.12

天下分け目の天王山


先週はトレッキングを2日、今週は三上山、二上山、十三石山、天王山で4日。体力気力を戻すリハビリはこれで完了して、来週は次の段階に進めると良いのだが・・・。

ということで、今日は天王山にいって来ました。天王山にある大山崎山荘美術館には何度か来たことがありますが、山頂は初めて。下の写真は天王山山頂にある石積みです。
秀吉と光秀が天下を賭けた山崎の戦いは、ここ天王山を中心に繰り広げられたため、天下分け目の古戦場・史跡としてハイキングコースや公園が整備されています。さすがに方向音痴の私も、案内板を見ながらJR山崎駅から、宝積寺、展望台、十七烈士墓、酒解(さかとけ)神社、天王山山頂(山崎城跡)の順に迷わず登れました。展望台からは、木が茂って見通しの悪い方向はあるものの、木津川・宇治川・桂川が淀川に合流する背割り堤、京阪国道・京滋バイパス・名神高速といった水陸の大動脈が一望でき、天下取りの戦いに相応しい交通の要路であることが見て取れます。また京都の伏見区、久御山、八幡市も眼下に広がりますが、久御山は当時、巨椋池という湖・湿地帯でしたので、景色はかなり違ったものだったかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿